2014年3月19日

ARABIA Uhtua ティーポット

つい数日前に始めたブログなんだけれども、
「分かりやすく丁寧に、かつ読みやすいブログ」を目指しているのに、
もう7割くらい失敗していることに気付く。
伝えるって難しいのねん。

昨日、時間が少しできたので古着屋に寄ったら隣の店のウィンドウに
ARABIA発見。
最近はどんどん復刻版も出てるようだけど、そちらはあんまり興味が沸かず。
値段も高いし。
何と言っても、ごっちゃに積まれた物の中から宝物が見つかったときの喜び!
あと服でも器でも、人が使っていたものが気になります。
どんな家庭でどんな人に使われていたのか妄想することしばし。
この前なんて、スライドフィルム買っちゃいますた。
太陽の光にかざすと見える知らない一家。
1981年のものだったんだけど、今でも綺麗に見えることに感動。
元の所有者に返してあげたいんだけど、無理だろうな。
天気の良い日は、息子が面白がって眺めています。



Arabia Uhtua Tea Pot
 シンプルながら飽きのこなさそうなデザインはさすがのUlla Procoppeウラ・プロコッペ。
底面のスタンプから、1975年から81年の間に生産された
ウートゥアシリーズであることが分かります。

Arabia Uhtua TP
Arabia Uhtua TP
 このティーポットの他にもティーカップとコーヒーカップも購入したんだけど、
帰って整理してたらソーサーがないことに気付く。ギャビーン。
まあ、しょうがないな。いつかソーサーに出合うことを願おう。
その他にもエッグスタンドやらシュガーボウルやら色々あったので、それはまた近いうちに!






0 件のコメント:

コメントを投稿