2014年4月23日

マトリョーシカ模様のクッション

マトリョーシカクッション

よーく見て。なんちゅういやらしい笑顔。特に左から3番目の子が好き。
全然子供向けじゃないね。
クッションなんかめったに買わないのに、これは無視できませんですた。


マトリョーシカクッション

遠近法。
左から3番目と目が合う。
いやー。
全員違う方向見てるって~。

マトリョーシカクッション

マトリョーシカって完全にロシアが起源だと思ったら、意外や意外、日本から伝わったっていう説もあるらしい。
19世紀末に箱根にやってきたロシア人修道士が、土産として持って帰った箱根入れ子人形が、マトリョーシカのもとになったそうな。な~る~。

それにしてもはっきりしない天気が続く毎日。
せっかくのイースター休暇も晴天には恵まれず。
今住んでいるところは、イースター(いわゆる復活祭)は、クリスマスと並ぶ一大イベントなんだけど、
どちらかと言えば仏教徒寄りの私には単なる休み。
しかも店と言う店が閉まるから、
このときほどコンビニが(24時間開いてないけど)有難いことはない。
用が無くても行ってしまい、一年でクリスマスとイースターだけ上客になるわたす。

0 件のコメント:

コメントを投稿