stavangerflint june plate |
一目で北欧のものと分かるようなデザインのケーキプレート
可愛いんだけど、実はそこまで好みじゃない
ならなんで買ったんだって感じですが
最初に目にしてから、3回目にお店に行ったとき、売れ残っていたのです
ならね~買いますわな!
売れ残りには優しいわたす
売れ残りには優しいわたす
stavangerflint june plate |
デザインはRolf Froylandさんによるもの
3つの花を取り囲むグリーンがあざやか~
写真では分かりにくいのですがしっかり使用感が
まあ、それも良しとす
stavengerflint june plate |
製造されたのは1960年代らしく
どこをどう渡ってわたしのところへやって来たのか
最初の持ち主はまだ生きているのだろうか…
わたしが召された後も(上か下かは知らんが)
誰かに使ってもらえたら、いとうれし
stavangerflint june plate |
真上からだとこんな感じ
我が家ではもっぱら取り皿としてご活躍
話変わって皿の下の布だけど、もう4、5年前に買ったもの
全然飽きずに使ってる
蜂の巣は鳥肌立つほど嫌いだけど
こういうシンプルなまるだけのはだいじょーV
‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆‐☆-
この前ウン10年振りにあの伝説のトレドラ(注トレンディードラマ)を見た
・
・
・
『東京ラブストーリー』
いや~まじあり得ない
いろんな事があり得ない
当時完全に鈴木保奈美演じる赤名リカ側だったけど
ないないないない
も~やることなすこと あざといあざとい
お前は羽生君か!(フィギュアスケートの)ばりのあざとさ
「かーんち、チョメチョメしよ!」の衝撃で目に入らなかったんだな、あれは
あと某織田U二の変わらなさね
化けモンですわ
0 件のコメント:
コメントを投稿