2015年1月17日

Stavangerflint Brunette


お久しブリスベン

正月もとうに終わって、2015年も2週間が経った
ここからだよ~ここからが早いんだよお~

ヨーロッパ住んでると、休みは元日の一日だけだからあんまり関係ないけど
嗚呼日本の正月が懐かしい
おこたに入って紅白見ながらみかん食べたり
除夜の鐘の音を聞きながら、母ちゃんにお年玉をねだりたい
完全にあげる方の年だけど


じゃ、これ紹介するわ

stavangerflint brunette

なーんでか分からないけど心惹かれるものがあります。

家にある器でStavangerflintのものが何故か一番多い
それも知らないうちに集まった感がすごい
なんつって!
ウソウソそんなん全部ウソ
 なんなら先週も買ったもんね 

ご覧のとおり簡素で媚びないデザインが良いのかしらん
このブリュネットシリーズは少しずつ少しずつ集まりました(あくまで受け身。まだ言うか)
状態が良いのも悪いのもあり
毎日朝・昼・夜と時間を選ばず使っています
朝はコーンフレークとヨーグルトとか
昼はパスタ、夜はメインのおかず入れたりとか
なんだかんだで(藤井隆)手に取っちゃうのよねん

上のは最近買ったもので
下は前から持っていたもの

stavangerflint brunette

並べても重ねてもどうやっても地味だな

このブリュネットシリーズ、うちには3色あります
全部で何色あるんだろう

 デザイナーはKåre Berven Fjeldsaaさん
もう読む気を失う名前だから読まない
製造年はまばらで1950年代後半から1970年代終わりにかけてのようです


stavangerflint brunette

今手元にあるブリュネットの一部(お~こわ)
でも最近自制心が芽生えてきたので
もうこれ以上増やさないつもり

もしどこかでこのシリーズを買おうとしている私を見たら
殴って目を覚ましてやってくだせえ


✿✿✿✿✿✿✿✿


ところでだけど
最近涙腺の故障がすごい
どー考えても誰も泣かないであろうところでダムの放流が始まる
ウン年前に妊娠していた時を追い越す勢い

妊娠当時、ホルモンのせいで

バスに乗る→揺られる→(妄想始まる)→バスに大型トラック衝突→
巻き込まれて瀕死の状態になる→何とか赤ん坊だけ産み落とす→私絶命

結果、バスの中でいきなり号泣

何かだんだん怖くなってきた
あれって本当にホルモンのせいだったのか
あ、ちなみに持ってたデジカメで最後のメッセージを録画するところまで妄想終わり

最後の言葉はまだ見ぬわが子よ、アイラブユー
(決して餅を詰まらせて死んだわけではない、なーんつって)






0 件のコメント:

コメントを投稿